森雪浴


今日は寒波後の快晴
すなわち絶好のバックカントリー日和
朝から一人で瀬女へ
駐車場に車を停め山に入ろうとしたが、山の入り口にある雪が深すぎて笑う

しかも朝一の一番乗り
誰も踏んでいない道には新雪がこんもり
スプリットボードで踏むからそれほどでもないが、壺足なら太ももまで沈む
そんな道をラッセルしながらひたすら足を前にスライドさせていく
途中聞こえるのは気に積もった雪が落ちる音と
トトトトトトトトッ
っていう啄木鳥の木を叩く音
それ以外何も聞こえない
歩きながら考えるのは国公立前期試験をしているWAKE生たちのこと
そしてギブしないで上までたどり着けるか…だけ(笑)

途中おじいちゃんスキーヤーに抜かれ、おねぇちゃんともおばちゃんとも言えない年齢の女の子にも抜かれラッセルを卒業
少し悔しいが、人が踏んだ後を行くのはやはり楽なんだなと改めて思った
頭の中に浮かぶのは水戸黄門♪
抜かれても気しないでマイペースが大事だなと(笑)
アウトドアが好きだけど、体力があるわけではないのでかなりしんどい8㎞の雪山登り
帰りはこのノートラックのパウダーが全部自分のものだと思い我慢する



ゴンドラ降り場をこの日のゴールにして、コーヒーを飲みながら休憩していると途中で追い抜いて頂上まで行ってきたお爺ちゃんが「お先にね~」とハイテンションで降りていく
「ヒャッホォ~~~~~~」とか叫びながら
あ…おじいちゃん…
それ俺の雪…
シクシク
ま、十分残ってはいるのだが💦

とにかく疲れるバックカントリー
だけど頭のストレスが消えていく
森林浴というか森雪浴
最後は止まることなく一気に山を滑り降りる
最高のご馳走を堪能
今年はもう寒波はないと思うのでこの日はまさに
THE DAY
あとはみんなの結果待ち
次につながるいいゴールが見つかるといいのだが…

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
お時間ございましたらポチポチ↓の応援よろしくお願いいたします。
塾教育ランキング
WAKE 高等部
WAKE Plus 高等部
〒923-0926 石川県小松市龍助町 76WAKE 小・中等部
WAKE Plus 小・中等部
〒923-0948 石川県小松市錦町41