2025年石川県公立高校入試出願倍率(1次)

令和7年石川県公立高校入試の1次締切での倍率がでた。

今年度南加賀(白山市~加賀市)では前年に比べて約100名少ない

小松大谷が100名多く合格者を出してるのもおそらくそこを考えてのもの…かな(笑)

その影響で各高校で倍率が軒並み低下

小松高校を除いた普通科の高校の中で一番人気と思われた小松市立が現状では定員割れ

小松明峰が去年より40人定員を減らしてもほぼ影響なし

さらに大聖寺が定員を満たしているという面白い状況が生まれた。

これから志願変更後に確定倍率が出る。

注意してもらいたいのは今年度は国立高専組が公立に願書を出していないこと。

すなわち確定からの実質倍率はほぼ変わることがない(欠席者は除く)ということになる。

全体で見れば各学校倍率の最終確定でもほぼ変わらない

小松高校から明峰に流れる生徒が15人ほど出るくらいじゃないかな…

1次締切:0.97倍⇒予想:1.00倍

ほぼ1倍になると思われる。

もし倍率が割れれば3年連続となるのでできれば超えてもらいたい🙏

現在の高3生までが倍率があった時代。

それでも偏差値で42くらいの生徒が合格しだして不安を覚えた記憶がある

これまでは国公立の合格数が150近くあったが…

今は誰でも入れる状態なのでこれから先がほんとに不安

しかし、小松市内周辺で大学進学を考えるなら小松の次は明峰しかない。

ちゃんと勉強して大学進学するという王道を歩むなら迷うことなく小松明峰を選ぶべし!

学校推薦も結構いいとこあるからね!

1次締切:1.01倍⇒予想:1.00倍

ほぼ変わらず

志願者が増えても1.02はいかないと思う。

とりあえず定員を割ってなければホッとするようになってしまった…

加賀市の子が明峰か大聖寺で迷ったとき、今までなら明峰を選んでいたんだろうと思うが

「倍率が高い=良い学校」って訳ではないのに、世の中のわかってない層は「高い倍率=人気校=中身のいい学校」だと勘違いしてしまう。

ただ、同じくらいの倍率になってしまえば、遠いところに電車で通うくらいなら大聖寺でいいかとなっているのが現状かな。

ほんとは明峰も大聖寺も両方変わらず良い学校なんだけどね!

今まで人気がなかったのがほんとに不思議なくらいなのだが…

1次締切:0.99倍⇒予想:0.98倍

たぶん倍率は同じか下がる

推薦であれだけ倍率が高かったのに一般が低い理由は、おそらく小松大谷を選ぶからだと思う

一般で受ける子の結構な割合で小松大谷の進学コースや教養ビジネスコースの推薦に合格している。

なら、所得制限のない高校無償化を見越して私立へ…となってもおかしくはない

それだけ一般入試を受ける気力がない生徒が多い

ちなみに推薦に合格した子たちの学力レベルは驚くほど高いとのこと

学年平均の真ん中(270)~上の下(400)あたり

ん~…なんだかなぁ…

1次締切:1.13倍⇒予想:1.10倍

年々緩やかに倍率が下がっていってるが、人気の問題ではなく単純に少子化が進んでいるから

逆に成績の差で言えば広がるいっぽう

今や少し頑張れば届く高校になってしまった。

ついていけなくて卒業までもたずに通信に行く子も多くなった。

学校はまったくフォローなし

というか、フォローしてたら上の子達から学校がナメられる

もし本気で小松でやっていこうと思っているのであれば、総合模試で58は必要になる

それ以下で受けるのであれば、入ってから猛勉強でついていかないとやめることになる可能性もあると覚悟しておくことが大事

次年度は40人定員が減るかもとの噂

1クラスどころか2クラス減らしてくれぃ😘

ここ6年の平均が1.6倍

今年はまさにその平均値

実は今年は勉強がズバ抜けて出来る子が例年以上に多数存在する

その子達がもしほとんど理数科を受験するならかなりハイレベルになる可能性がある

だから合格した場合めちゃめちゃ楽しくなると思うので、受験する子は頑張ってもらいたい!

全体の倍率は以下の通り

定員割れの学校は速攻で統廃合にしていかないともう公立高校はもたない

そして子供たちの学力も低下する一方

県教委は何を考えているのだろうか…



  ○出願期間    令和7年2月19日(水)から同月25日(火)まで
  ○志願変更期間  令和7年2月28日(金)から同年3月4日(火)まで
  ○特例出願期間  令和7年2月28日(金)から同年3月4日(火)まで
  ○学力検査等   令和7年3月11日(火)及び同月12日(水)
  ○合格者発表   令和7年3月19日(水)正午

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

お時間ございましたらポチポチ↓の応援よろしくお願いいたします。

塾教育ランキング
塾教育ランキング

WAKE 高等部

WAKE Plus 高等部

〒923-0926 石川県小松市龍助町 76

WAKE 小・中等部

WAKE Plus 小・中等部

〒923-0948 石川県小松市錦町41