親の価値観子供の価値観

親と子
子供に対してイラッとして言わなくてもいいことを言ってしまう。
特に中高校生くらいになると、自分の子供の状態を判断する基準が
学校の成績であったり、順位であったり、偏差値であったり、学校歴であったりする。
そんなもん子供の価値とは関係ないのにね…

そう育てたのは親なのに、そういう風にしか見れないとしたら可哀そうだな。
もっと子供と話をして、じっくり様子を見てあげて欲しい。
それでもイラッっとして喧嘩になるなら
家をでて強制的に独り立ちしてもらうか、または強制的に子離れしてあげるしかないかもね。
親子の関係は離れていてもなくなるわけではないんだし。
中学生や高校生ともなれば自我もあるし、親の知らない世界も持ってる。
ちゃんと育てた自信があるなら、子供の人生は子どもに委ねてもいいのでは?
自分のケツを自分で拭ける子に育ってれば、とりあえずヨシとしていいんですよ。
子育てはそこまでいけてれば上等
あとは子供の生命力次第
永遠に親に都合のいい子供、親の言うことを聞いている子供なんて幻ですぞ

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
お時間ございましたらポチポチ↓の応援よろしくお願いいたします。
WAKE 高等部
WAKE Plus 高等部
〒923-0926 石川県小松市龍助町 76WAKE 小・中等部
WAKE Plus 小・中等部
〒923-0948 石川県小松市錦町41